高野山で朝稽古(^^♪
皆さまお疲れさまです!ヘンタイに熱中症はありません(^^♪(ウソです)早起きして出かけましたが関西地方の朝は・・・・ やっぱり蒸し暑い~何時のもコンビニで集合いたしまして・・・相手は何時のも悪友(^^♪170号線から 勝手に命名 吉田みち を抜けて橋本へ紀ノ川フルーツラインを抜けて 九度山に何時もの所で休憩ですおっと忘れていました(汗)以前から撮りたかった鉄橋をパチリ!アップど~ん汽車でも通りませんかね~(...
STREET TWIN
皆さまお疲れさまです!梅雨も明けまして(^^♪ ガンガン走りましょう~!以前 W650が気になる・・・ なんてつぶやいていたのですが・・・面白物を発見致しましたSTREET TWIN です Kawasaki信者ですが・・・懐古趣味のWシリーズよりよっぽどセンスが良いです早速 正規代理店へ~白 良いですね~アルミニュームシルバーマットブラック 今はやりか・・・・そしてお気に入りのレッド!モデルは販売店のスタッフの方です。 身...
秋山郷・奥志賀・戸隠ツーリング
皆様お疲れ様です梅雨時期でお天気がはっきりしない連休でしたが・・・勝負にでました!16日朝 少々出遅れて 7時スタート関越道で月夜野ICまで一気にバビューン三国峠を快適に走り 353 405で秋山郷へ到着この辺は紅葉の時期が良いですね~一度立ち寄った事のある 温泉 雪あかりさんの様子を伺いまして・・・405を終点まで・・・ その後林道を抜けて奥志賀スパー林道へ・・・ 林道と言っても全面舗装されています。ここから...
テールカウル加工計画
皆さまお疲れさまです関西地方の天気は曇り・・・所により雷雨となりましてた 現在は大雨ですなのでガレージでZRX400のテールカウルを取り付ける計画発動!ZRX1100フレームを遠慮なく加工これでもとには戻りませんね・・・・(汗)テールカウルを乗っけてみました大きさ的には良い感じです(^^♪グレーの部分に取付用ステーが必要となります(4か所)在庫のタンクとZRX400のシートを載せると・・・・まぁまぁ見れないこ事はありませ...
フロントタイヤ皮むき!
皆さまおつかれさまです<(_ _)>本日午前中の新幹線で大阪に戻りまして・・・昼ご飯を食べた後、早速タイヤの皮むきに行ってきました(^^♪と言っても 道路に表示された温度計は 35度暑いですね~行先はワンパターンの 高山ダムへ特に異常ありません・・・木津川にかかる橋で、一人撮影会(笑)釣り人が良い感じですね~脚回りもいよいよ煮詰まって来ました!本日の走行149kmではまた!...