まさかの出来事・・・・
皆さまおつかれさまです本日は少々ビビる?ネタですが・・・・ゴールデンウィークの関係で、土曜日の午後からT120で新東名を快走中~浜松SA1kmほど手前で・・・・・タンクキャップが脱落! ええっ?まじで~時速100kmで走行中に? 真面目な話です・・・(涙)脱落した瞬間 バックミラー見ると、脱落したキャップが三車線の一番右側へ転がって行くのを確認・・・・・即座に路肩に停車し・・・・ 状況確認路肩をテクテク歩...
T120メンテナンス
皆様お疲れ様です本日の関東地方は天気が今ひとつ・・・・・と言う事でT120のメンテナンスを行いました内容は洗車・各部点検・ツーリング用のサイドバックの取付です少し前からフロントに違和感を感じていましたのでバラシて確認致しましたところ・・・ なんと トップブリッジを固定している38mmのナットが手で回る?状態に緩んでいましたベアリングを抑えるダブルナットも緩んでいました写真では一枚しか映って居ませんがちゃ...
薬師温泉旅籠と雪山!
皆様お疲れ様ですゴールデンウィークの関係で第二土曜日ですが 関東地方からレポート致します(^^♪何時ものようにAMDをパトロール致しまして299号を北上致しますイデウラさんを過ぎてしばらくすると 綺麗な枝垂れ桜を発見!毎年の事ながら見事ですね~志賀坂峠を抜けて塩之沢峠へ~トンネルを抜けると雪国でした(汗)何時もの絶景スポットでしばし休憩浅間山・谷川岳そその他 もろもろ 絶景ですね南牧から妙義山へ33号で倉渕...
ハーブクラブと郡山城跡
早速ですが・・・・・・ STREET TWINの脚回りの確認をするために相棒と出撃です(^^♪写真の順番は多少前後致します桜に埋もれる STREET TWIN足付き性も良くなり、良い感じです(^^♪(本人談)偶然見つけた枝垂れ桜アップドーン花びらに特徴がありますね~やって来ました 大和郡山城跡 お城さくらまつり 会場へ~猛烈な混み具合・・・・(汗)お城跡を見学した後は ハーブクラブでランチタイム店内はログハウス調で良い感じ...
street twin 足付き性改革
皆さまお疲れさまです働き方改革ではなくて 足付き性改革です(^^♪相棒のリクエストで STREET TWINの足付き性を良くするための改造ですノーマルショックの長さは 芯~芯で340mm今回使用するのはYSS製で もとはハーレー用 車高調整が可能なタイプ全長を330mmに調整致しました(^^♪ノーマルはスプリングが固いのですが、こいつは丁度いい塩梅で動きます適正なストロークになる様にプリを調整致しました(相棒の体重に合わせ...
佐保川の桜並木と月ヶ瀬
皆さまお疲れさまですお引っ越し後第一弾! の更新です(^^♪本日はZRX750twinで桜の開花状況を調査致しましたので、ご報告いたします奈良市内に流れる佐保川の桜堤は なんと全長7km!満開でした続きまして梅林で有名な 月ヶ瀬方面へ名もない桜アスファルトが無い所は自然な感じでいいですね~(^^♪月ヶ瀬に到着良い感じで咲いています~ 早速ですが 奥に見える橋を渡ってみました!特にどう?ってことないですね(汗)湖面...